オシロサイクルoshirocycle
オシロサイクルoshirocycle
  • 304
  • 51 872 563
僕らが引越しできない理由【親方のごみ自慢】
工場の中に家建てる。廃墟だった工場にごみとともに住む。
【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎
ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html
【オシロサイクルオンラインショップ】
oshirocycle.booth.pm/
【係長の作ったLINEスタンプ】
store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail
【Amazon欲しいものリスト】
www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wishlist
【お問い合わせはこちらまで】
mercy.fu91@gmail.com
多忙な為、全てのメールに返信することが出来ないことがあります、ご了承下さい
★舞台裏や、リアルタイムの最新情報が見れるかも!?SNSも適当にフォローしてね🏯
【オシロサイクル インスタグラム】
mercy.fu91.
【オシロサイクル ツイッター】
oshirocycle
#家もないのに工場買った #引越し #倉庫リフォーム #ジャンク #オシロサイクル
Переглядів: 62 385

Відео

【コンクリートの4倍強い】家の中に埃が出ないモルタル土間を作る
Переглядів 93 тис.19 годин тому
工場の中に家建てる。廃墟だった工場。の土間に床を作りその床に土間を打つ。住居スペースに打つコンクリートは摩擦につよく埃の出ない物を。ごみを集めるのが好きでいろいろなものが集まってきます。 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【カラクリート/アイビ快適建材ショップ】 aibisangyo.shop-pro.jp/?pid=31604196 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZX...
【水道工事】便座もないのにトイレ買った【工場の中に家建てる】
Переглядів 97 тис.14 днів тому
工場の中に家建てる。廃墟だった工場が文明開化。設備の取付をして、いよいよガス水道が開通する。できる限りのことをDIY、便座なんてのは飾りなんですよ。 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wishlist 【お問い合わせはこちらまで...
【アイアン吊り棚と蜜蝋DIY】工場ハウスのキッチン制作
Переглядів 96 тис.21 день тому
工場の中に家建てる。展示品のタカラスタンダードのシステムキッチンをカスタム。係長のDIYは新たな境地へ、今回は何を作るのか?親方はアイアンフレームの吊り棚をDIY。今回は溶接無しで取り付けできることを 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&t...
【簡単DIY】鉄製のバーンドアキットで古民家の建具を再利用
Переглядів 93 тис.28 днів тому
工場の中に家建てる。ものづくりを生活の中心としたガレージハウス、できる限りの手作りの家。今回は古民家の古い建具を再利用、市販のバーンドアキットの取り付け方法。やたらスムーズに動く古建具、オイルをいれてみたらとんでもないことになりました。 【バーンドア レールキット】 amzn.to/3VeZ0Kf 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTC...
【作る暮らしを作る】ガレージ作業場・住居直通玄関土間スペース
Переглядів 130 тис.Місяць тому
工場の中に家建てる。ものづくりを生活の中心としたガレージハウス、今回は作業場と住居スペースの狭間、多目的な玄関土間スペースをつくります。 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wishlist 【お問い合わせはこちらまで】 merc...
【艶が出ないオイルフィニッシュ】古材と新材の調和をとる【無垢フローリング】
Переглядів 90 тис.Місяць тому
工場の中に家建てる。古材や激安の木材で作ってきた工場ハウス、今回は床の仕上げ。新しい材料と古い木材が混じってなんだかちぐはぐ、今回は木の質感そのままに、艶が出ないオイルフィニッシュで仕上げていきます。 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&t...
【新築なのに傷だらけ】家作りで絶対にケチってはいけないもの
Переглядів 109 тис.Місяць тому
工場の中に家建てる。できるだけの流行りの設備や新建材を使わずに、手作りで作ってきた工場ハウス。DIYで貼った無垢フローリング。壁や天井の仕上げが終わったので、いよいよ養生を剥がしていく。 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wis...
住宅展示場なんて行っても全然面白くないんでしょ?【BESSの家】
Переглядів 72 тис.Місяць тому
車のディーラーの展示場とか、ハウスメーカーの住宅展示場、そういう場所って昔からなんだか落ち着かないんです。 【BESS】www.bess.jp/ www.bess.jp/logway/ 【BESS岐阜】gifu.bess.jp/ #BESS #ログハウス #diy #オシロサイクル #インテリア
スーパーカブでモトクロスに出場するおじさんたち【スクーターレース】
Переглядів 47 тис.Місяць тому
新聞配達バイクを改造してオフロードレースに出場しよう!行ってみたら結構本気なコースだったので楽しくなってしまいました。 #カ #オフロード #オフロードカ #オシロサイクル #レース
【10万円お得に買う】水はけの悪い土地に砕石を撒いて駐車場を作る
Переглядів 140 тис.2 місяці тому
【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wishlist 【お問い合わせはこちらまで】 mercy.fu91@gmail.com 多忙な為、全てのメールに返信することが出来ないことがあります、ご了承下さい ★舞台裏や、リアルタイムの最...
【一石四鳥】DIYで廃墟にできるだけ安く駐車場と菜園を作る【残土問題】
Переглядів 107 тис.2 місяці тому
北陸の晴れ間は貴重!ようやく春の訪れ、廃工場に駐車場と畑を作っていきます。世の中金金、土を捨てるのだって金です。できるだけお金がかからないように目的を達成することを目標とする 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wishlist ...
【ウッドドア】買うと高い!自分で作ったらいくらで作れるの?【断熱ドア】
Переглядів 137 тис.2 місяці тому
【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wishlist 【お問い合わせはこちらまで】 mercy.fu91@gmail.com 多忙な為、全てのメールに返信することが出来ないことがあります、ご了承下さい ★舞台裏や、リアルタイムの最...
使ってはいけない木材の状態を判別する秘密アイテム
Переглядів 65 тис.2 місяці тому
生の材木というのはびっくりするくらい曲がったり縮んだりします。グリーン材といわれる安い木材は乾燥していない状態で販売されていて、触ると濡れているのがわかります。そんな木材を使える状態なのか判別できる機械を買ってみました。 【木材水分計】自分が買った時は2700円でした amzn.to/3xfAq3r 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXT...
【自作】高気密・高断熱ドアの値段が高すぎるので自分で作る
Переглядів 113 тис.2 місяці тому
工場の中の家と工場を分けるためのドアを作ります。できるなら断熱性能の高いドアを作りたい、という気持ちでの初めての断熱ドア作り。七転八倒、なんやかんや失敗しながら、係長は漆喰塗りながら、家が出来ていきます。 【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎ ua-cam.com/play/PLJx6zgZB6bZ26yC6zTWQ4-LcYTLkpvUN-.html 【オシロサイクルオンラインショップ】 oshirocycle.booth.pm/ 【係長の作ったLINEスタンプ】 store.line.me/stickershop/product/23122307/ja?Detail 【Amazon欲しいものリスト】 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8...
【天井板張りDIY】コンセント・スイッチまでがインテリア【廃材・古材】
Переглядів 89 тис.3 місяці тому
【天井板張りDIY】コンセント・スイッチまでがインテリア【廃材・古材】
毎日、毎日、塗りたくる漆喰。俺が育ててる。俺と仲間たちで育ててる。
Переглядів 79 тис.3 місяці тому
毎日、毎日、塗りたくる漆喰。俺が育ててる。俺と仲間たちで育ててる。
【天井はつらいよ】300kgの漆喰を塗る【ぬりかべ】
Переглядів 75 тис.3 місяці тому
【天井はつらいよ】300kgの漆喰を塗る【ぬりかべ】
【塗り壁】土を混ぜた漆喰を壁に塗る【タナクリーム】
Переглядів 77 тис.3 місяці тому
【塗り壁】土を混ぜた漆喰を壁に塗る【タナクリーム】
【TEMU】怪しい海外通販って実際どうなの?【DIY工具・インテリア】
Переглядів 73 тис.3 місяці тому
【TEMU】怪しい海外通販って実際どうなの?【DIY工具・インテリア】
自分で作った炭は塗料として使えるか?【炭焼き】
Переглядів 68 тис.3 місяці тому
自分で作った炭は塗料として使えるか?【炭焼き】
【ソコカラナニガミエル?】明かり取りっていいですね【建具の塗装】
Переглядів 75 тис.4 місяці тому
【ソコカラナニガミエル?】明かり取りっていいですね【建具の塗装】
【パテの三角物語】45度の壁を作る【喝采】
Переглядів 99 тис.4 місяці тому
【パテの三角物語】45度の壁を作る【喝采】
【やりすぎ?】造作は楽しい悩み【ニッチな家作り】
Переглядів 106 тис.4 місяці тому
【やりすぎ?】造作は楽しい悩み【ニッチな家作り】
展示品のキッチンを組み立てるも何かがおかしい?【改造】
Переглядів 117 тис.5 місяців тому
展示品のキッチンを組み立てるも何かがおかしい?【改造】
【内装工事始まる】大工さんからのまさかのサプライズ!【大歓喜】
Переглядів 117 тис.5 місяців тому
【内装工事始まる】大工さんからのまさかのサプライズ!【大歓喜】
【セルロースファイバー】燃えない新聞紙を壁に吹き付ける【断熱材】
Переглядів 259 тис.5 місяців тому
【セルロースファイバー】燃えない新聞紙を壁に吹き付ける【断熱材】
【古材】捨てられていた木材たちが蘇る【端材】
Переглядів 157 тис.6 місяців тому
【古材】捨てられていた木材たちが蘇る【端材】
溶接が上手になる怪しいセミナー【未来を明るく照らす】
Переглядів 59 тис.6 місяців тому
溶接が上手になる怪しいセミナー【未来を明るく照らす】
【閲覧注意】家が完成する前に虫の家が出来てました
Переглядів 129 тис.6 місяців тому
【閲覧注意】家が完成する前に虫の家が出来てました

КОМЕНТАРІ

  • @user-pt8my6hg2z
    @user-pt8my6hg2z 49 хвилин тому

    係長の畑での相棒が出来ましたねw

  • @user-yq5rg1hk4f
    @user-yq5rg1hk4f 2 години тому

    毎度、親方の語りは深くて味がありますね!

  • @user-ps3pz7ev2b
    @user-ps3pz7ev2b 3 години тому

    GSは、源蔵 島津の略です。 島津製作所の創業者の名前の略です。 日本で明治時代に初めてレントゲン撮影機を作りその頃の京都市の電力は電圧が低くて使い物にならず、じゃあ自前でバッテリーを作ろうと充電池を作り会社にしました。

  • @rosedaisy6630
    @rosedaisy6630 3 години тому

    宝物が悠々と並べられるようになりますね🎸

  • @user-dt6jx5zo4h
    @user-dt6jx5zo4h 4 години тому

    お疲れ様です😊✋いい土間ができましたね、いつも思うことが作業って思いもよらない体勢でやりますよね!おかげで変なところが筋肉痛になったりとか、くれぐれも身体ご自愛くださいね、これからも見守りつづけます。😊✋

  • @user-cp9pf2hn2r
    @user-cp9pf2hn2r 4 години тому

    お疲れ様です❗ 係長  空が青いなぁ〜😊👍 耕運機は特に気を付けて下さい😊 知り合いが足のスネを゙持っていかれて大怪我しました💦💦 耕運機の爪がふくらはぎに刺さりえぐられ爪をはずして刺さったまま救急搬送されました😵 圧える力が必要になるので係長だとかなり心配ですよ🥺

  • @karukaru7org
    @karukaru7org 5 годин тому

    わくわくと希望がつまってる!耕運機かわいい!!

  • @user-hq8nw9uo1v
    @user-hq8nw9uo1v 5 годин тому

    11:34 激しく同意します。

  • @SyumachOMT
    @SyumachOMT 6 годин тому

    オヤカタコレクション2024 ('ω')

  • @user-cf6mf6zg4h
    @user-cf6mf6zg4h 6 годин тому

    オープニングソングが心地よい♪ 有料会員になると係長のご尊顔が見られるって本当ですか?w

  • @yuusaku1123
    @yuusaku1123 8 годин тому

    豆トラはちょっと、コツいるよ。 その場で少し引っ張って、豆トラを潜らせます。それの繰り返しかな。柔らかくなって来たらら楽になるよ

  • @user-pn1oy5iz3d
    @user-pn1oy5iz3d 8 годин тому

    やってる本人達は大変なんだろーけど…充実した人生とはこうゆー事やの…wm(_ _)m

  • @masakazusakaki
    @masakazusakaki 8 годин тому

    楽しいそう!楽しいですね!!楽しいでしょう!!!なんと羨ましい(笑)少ししんどそうだけど。

  • @crazerewolf
    @crazerewolf 8 годин тому

    無法地帯いいですね。すべては自己責任なんですよ。動画見て真似するのも自己責任。他人が口出しするのは野暮ですね。

  • @gzxykuma9985
    @gzxykuma9985 9 годин тому

    突っ走る親方に一般的な感覚でリアクションする係長に激しく同意していくのがツボな動画。。。 でもあのダイヤルは調光のシーリングライトの調整についてそうなアンティークっぽくて、 悔しいが確かにかわいい、、、

  • @yabuken0204
    @yabuken0204 10 годин тому

    初めて専門家としてコメント出来る時がきました(笑)05:30の代物は、GSユアサの旧GSの頃の、カーバッテリー用の業務用充電器ですね。 ツマミで無段階に出力調整ができるので今でも愛用いただいてるところはあります。今のタイプと違ってかなり出力が上げられるので、使い方を熟知したプロの方達は「これがイイ」ってなりますね。 側面の虫のお腹みたい(笑)なのは、大出力充電で熱持ってるときの放熱用の排気孔ですー が、なんでオシロさんところに流れ着いたのか(笑) ただ、オシロさんとこの個体が今でも問題なく使えるか分からないので、筐体だけでも流用くだされば幸いです。

    • @user-wf6fm3vw9p
      @user-wf6fm3vw9p 4 години тому

      プロフェッショナル⚡キター😻

  • @user-ig8xk1kh3z
    @user-ig8xk1kh3z 10 годин тому

    オシロサイクルさんお疲れ様です😊懐かしの想い出がある物ですね😱次回も楽しみにしています☺️頑張ってください応援しています☺️

  • @lqozj7062
    @lqozj7062 10 годин тому

    きゅうりはもっと高い支柱で垂直に上げてくといいですよ。 枝豆は植える間隔がちょっと近かったですね。

  • @xxxvxxxv9607
    @xxxvxxxv9607 11 годин тому

    ゴミと言われればそれまでだけど、文化遺産ですよね。

  • @user-ushidush1685
    @user-ushidush1685 11 годин тому

    おーおきくなアーても神様がいて、不思議に夢を叶えてくれる。

  • @offenhauser61
    @offenhauser61 11 годин тому

    オシロピッカーズ

  • @umibakabongo
    @umibakabongo 12 годин тому

    コメントが優しいからホッコリしますねぇー🎉 見てたら早く帰って嫁に会いたくなりました。😂

  • @user-qx6ok4cc9n
    @user-qx6ok4cc9n 12 годин тому

    んー、古い物持つのはいいとしても、ダニとかいろいろあるから、掃除?手入れ?メンテナンス?はした方が良くない?じゃないと持つ資格あると思えんけど

  • @user-dd1qw7cc4o
    @user-dd1qw7cc4o 13 годин тому

    完成が近づいてきて楽しみと寂しさあります😂 家完成しても製作系動画続けて下さい🙏絶対見続けます😊

  • @ChimairaGuitars
    @ChimairaGuitars 14 годин тому

    親方がアコーディオン持った途端ブルーグラスの香りが漂って素敵すぎました。

  • @user-ch6rs9ej4d
    @user-ch6rs9ej4d 14 годин тому

    ジャンク品でもなおせるならいいよね~

  • @user-kg6sr7et7x
    @user-kg6sr7et7x 14 годин тому

    トマトは誰かがコメントしてましたが、雨に濡れたり水分が多すぎるとダメなので小さなビニールハウスを作って雨よけした方が良いです。ビニールは上側だけで側面は必要ありませんので廃材で組んで見てください

  • @user-cd2no2lz2f
    @user-cd2no2lz2f 15 годин тому

    7分30秒あたり  夫婦の仲の良さが感じられる おそろいのパンツでした。

  • @pffuku
    @pffuku 15 годин тому

    オレのテープエコーよりひとつ上のヤツや!! ええなー!しかもオレの中古家電店で値切って3000円で買ったのにー!悔しいわ! 係長が耕運機に散歩させらるてるシーン、ロングホークのチョッパーハーレーに見えましたわ! キャプテンアメリカ号のカラーにしてはもらえませんか?(笑) 今後、係長が耕すシーンはボーントゥービーワイルドで♪ ホンマ係長いつ観ても素敵な女性ですわ!タイプです(笑) そろそろナナハン復活の動画が再開されるかな? そんなんもまた楽しみです♪

  • @user-cd2no2lz2f
    @user-cd2no2lz2f 15 годин тому

    6分20秒  ゴミ自慢でした。 には ワロタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @user-vk8is4sz4h
    @user-vk8is4sz4h 15 годин тому

    昔の物ってデザインがカッチョイイ😊

  • @user-cd2no2lz2f
    @user-cd2no2lz2f 15 годин тому

    キウリの支え棒  短すぎないですか?!  成長に合わせて大きな棒に変えていくのかな?

  • @user-kq3yh4dl9h
    @user-kq3yh4dl9h 16 годин тому

    もう遅いけどローラーでも塗れたと思う!😂

  • @user-vi1cv2gb3q
    @user-vi1cv2gb3q 18 годин тому

    別に他人に迷惑かからない事は好きにしろと思うけど正当化するのは違うと思うわ。自分の心守る為の正当化発言だと思うけど、そうやって余計な事言うから攻撃されちゃうんよ。総論へたっぴ。

  • @-mosu4860
    @-mosu4860 18 годин тому

    今週もあっりがとねぇ

  • @koyouchouseisagidame
    @koyouchouseisagidame 19 годин тому

    軽トラの荷台良くじいちゃんに乗せて貰ったなぁ、ただノーヘル原付はやばいw アナログディレイは直して使いたいっすね! オシロさん的には他人は知らないけど自分はこう考えてますよ~位に動画内で発言してると思いますがアンチや何となく好みではないと感じてるの一部には「俺はお前らみたいに陰湿に通報なんかしねぇよ」みたいな挑発や嫌味に脳内で変換してしまう人も居ると思うし執拗に執着してくる人も居るんでそういう人には気を付けて下さいね!

  • @takac2317
    @takac2317 19 годин тому

    係長と耕運機のこらぼれいしよんがサイコーでした❤笑

  • @densokogei
    @densokogei 19 годин тому

    テープエコーは神!

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 19 годин тому

    磁気テープ使ってディレイかけるの面白いですね。 欲しい人がいて値段上がってるのも理解できます。 自分が実家に残してきた昔の機器類、全部親に捨てられましたが、まだ残っていて今売れば数十万円位になると思います。 男女差なのか、埃まみれの骨董の価値は理解してもらえません。

  • @mazdaleman3968
    @mazdaleman3968 20 годин тому

    耕運機、いう事聞かない犬の散歩みたい。 上のカバーが、ロボコップっぽいな、

  • @hiroyuki20090627
    @hiroyuki20090627 20 годин тому

    ゴミ集めは男のロマンなんで、集まるのはしゃーないですね🤣

  • @je3791
    @je3791 20 годин тому

    でた!クボタw😂

  • @yunevo4783
    @yunevo4783 20 годин тому

    待っていた金曜のオシロ、やっぱり最高にワクワクするーぅ!軽トラの荷台一杯のお宝!これは男の子である証拠やのう!ミキサーなんで臭いの?(笑)

  • @motimoti1117
    @motimoti1117 20 годин тому

    キュウリとトマトは枠組んで網張らんとあかん。 育って重たくなると持たない。 キュウリは下に障害物があると曲がって育つ。

  • @katoryo9430
    @katoryo9430 21 годину тому

    RE-201は一昔前にはつぶれたカラオケスナックとかでよく発掘できたもんです。私も数台所有してましたプーリーなんかがよくへたるんですよね。ローランドのジャズコのスプリングリバーブもいいですが201のスプリングリバーブの方が涼しげで好きです。リーペリーの曲でよく入ってるピシャーンって音は201を蹴飛ばした音なんですよね。

  • @aleg712
    @aleg712 21 годину тому

    昔コルグのテープ式エコーマシン持っていましたが、故障して捨ててしまったなぁ。 すでにデジタルが安く出ていたので修理などは考えなかったけど、テープでしか出ない音あるんですよねぇ。

  • @1532525691
    @1532525691 21 годину тому

    RE-201は名器でヤフオク等でも高値ですよ、是非とも整備して使えるようにしてみて下さい。

  • @shinobu69jp9
    @shinobu69jp9 21 годину тому

    4:45 良いですね! ポーグス聴きたくなってきました。

  • @unapace
    @unapace 21 годину тому

    なんかバンドネオンがあるし。どれもこれも買おうと思うと高い。

  • @user-hf3bt1hi1c
    @user-hf3bt1hi1c 21 годину тому

    Roland!!私達YMOファンは大好き!Roland!!そして、Kubotaの管理機!いよいよ引っ越が始まってますね!楽しみです!!